2014年11月18日

【レース】2014.11.16SPA最終戦!レポート

2014年SPA直入スーパーサンデーフェスタ最終戦!

11.16(日)西高東低、冬型の気圧配置の中で
開催された最終戦、AGGRESSIVE☆RC
2クラスにエントリーし2014年シーズン最後のレースを
楽しんだ!

吹き付ける風は冷たく、冬がそこまで来ているの
を実感しながら、淡々テントを組み立てレース準備
、この辺は手慣れたものでクラブ皆で分担作業!

さぁ〜楽しみにしていたレースが始まる・・・!

それじゃエントリーの紹介です!

<エントリー>
@HS-中免クラス・・・ボス(CB400SF)
Aexpertクラス・・・レプ(CBR600RR)

今回のエントリーでお気づきの方も居るかもしれない
が、なんとまたAGGRESSIVE☆RC総監督のボス
がエントリー、そしてスプリントレース初チャレンジとなるレプ
、この2名で最終戦を沸かす・・・!

・・・ 予選レース ・・・

一発目の予選レースは、ボスのHS-中免クラスだ、

0001088_3.jpg
<ゼッケン94 CB400SF>

路温9度と厳しい条件で予選レースが始まった
5分のフリー走行の後、10分間のタイム計測を
行う、タイヤウォーマーが使えないので、しっかり
自分でタイヤを温めないと、スリップして転倒し
てしまう、ここはじっくり行かなければ・・・!

フリー走行の時間と、タイム計測に入っても数分
時間を使い、じっくりタイヤ温めをやったボス、
さぁ〜タイムアタックだ〜と意気込んだその時!

IN側からズバッと抜かれた、そのマシンは、
ボスよりタイムが良いマシンで、このマシンについて
いけば必ず良いタイムが出せると思い、とっさに
「カルガモ作戦」を決行・・・!

数周後ろにへばり付き走行していたら、前を走
ライダーが、後ろをチラチラ確認して走っている?

何だ、この余裕の走りは・・・?

と、その時、足を出しピットロードへ入って行った

アタックしていると思っていたマシンは、スロー走行し
ていた、そのマシンに必死になってついて行って
たボスは、自分が速くなったと、素敵な勘違いを
していた・・・ガァ〜ン!

そんな中タイム計測終了〜残念!!!

他力本願で撃沈されたボスです!

・・・ expertクラス予選レース ・・・

続いての予選レースは、レプだ!

0001088_2.jpg
<ゼッケン99 CBR600RR>

クォータークラス耐久でレース参戦してたレプは、昨年
600ccクラスに移行し練習していた、今回は初の
スプリントレース、しかもexpertクラスと言う事で苦戦
が予測される!

練習時のベストタイムはexpertクラスで競うのは厳し
いタイムであったが、自らのステップUPを望みこの
クラスにエントリーしたレプの意気込みが試される!

やはり、タイヤの温めが一番気になるところ、自分
のペースでじっくり温め、いざ、タイムアタック・・・!

足廻りのセッティングが煮詰まっていなかったレプ、
レース前の練習走行で出したタイムと同等のタイムで
走っていた、そんな中残り1周ってところで、目標
タイムに届かなかったが、レプの本日一番時計を
計測、決勝レースにつなげる!

ボス、レプとも、転倒なく決勝レースにコマを進める
ことができ、まずは一安心!!!

2014.SPA最終戦.jpg
<決勝レース終了後のボス&ランチ>

この表情を見て、レース結果はどうだったと思う?

次回、決勝レースレポート!

それじゃまた!
posted by BOSS at 18:05| 福岡 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年10月28日

【レース】九州選手権&ONE&TOW参戦!

2014年10.26(日)オートポリスで開催された
九州ロードレース選手権とONE&TOWに我々
AGGRESSIVE☆RCは2名のライダーがエントリー
楽しく1日を過ごした・・・!

九州選手権には、AGGERSSIVE☆RCには
欠かせない存在、半世紀を生きても、なお進化
している「ティチャー」がCBR1000RRでJSBクラス
にエントリーした!

ONE&TOWには、コツコツ努力で実力を上げ
AGGRESSIVE☆RCメンバーの中でも熱い男、
「ゴウ」が、レーサーGPZ900Rでエントリーした!

当日の天気は晴れから曇り、そして雨の予報
で、ハッキリしない予報となっていた為、PIT
サイドのメンバー達も、いかなる状況になっても
いいように準備万端に余念がない・・・!

・・・ ONE&TOW予選レース ・・・

一発目の予選レース、ライダーは「ゴウ」だ、レース
専用マシンGPZ900R(通称RSニンジャ)での参
、オートポリスのレースは初参戦となる、なかな
か練習時間が作れず、6月に走ったのを最後
に本番を迎えた為、不安を隠せない「ゴウ」だが
わくわくした気持ちも隠せない!!!

今回は2.18秒を目標タイムにして予選レースに
挑む、予選レーススタートだ!

予選時間は15分、タイヤを温めて計測アタックは
3周回と予定して走りだした、久しぶりに走る
オートポリスに悪戦苦闘の「ゴウ」、ペースに乗せる
まで多少の時間が掛っている、周回を重ね、
タイムが上がってきたが時間いっぱい、目標タイム
に届かず、予選レース終了!
6番グリット獲得!

戻ってきた「ゴウ」は、オートポリスを走ったことが
楽しく、それなりに余力を残した予選レースだった
ようで決勝レースに期待が持てる内容で終了!

楽しく走ったことはAGGRESSIVE☆RCの主旨
を忠実に守っていた「ゴウ」であった!!!
なんじゃそりゃ?


・・・ 九州選手権JSB予選レース ・・・

半世紀を生きた「ティチャー」は、衰えを知らないの
か、昨年から上り調子で、練習、レースに参戦す
たびに、自己ベストタイムを更新している、今回
九州選手権JSBに挑戦だ!!!

予選レースの目標タイムは2.01秒台、一週間前の
練習時は2.02秒台後半で練習終了、1秒縮め
る事ができるか?

計測時間15分、カウントダウンが始まった!

舐めるような走りで走る「ティチャー」は見ている側
に不安を与えない、周回を重ねるたびにスピード
が上がっていく、時間いっぱい走りきり「ティチャー」
は、目標タイムクリア〜、お見事!

まぁ〜こんなもんかなって感じだった「ティチャー」は
、ちょっと結果にたいして不満足そうだった?
決勝レースは「がんばります」って言ってた!


・・・ ONE&TOW決勝レース ・・・

バタバタと進行して行くレース、決勝レースが始まった

「ゴウ」のオートポリス初レース、結果は果たして?

6番グリットからスタートする「ゴウ」、決勝レースは一つ
も上でチェッカーを受けようって事で目標を設定
、楽しめたらそれが一番って事でヨシ!

決勝レースがスタート、7周回で争うレース、5週目以降
の集中力が持続できるかがカギとなりそう!

周回を重ねじわじわと、前を行くマシンを捕らえてる
「ゴウ」、周回を重ねるたびに楽しさも増しているの
か、速くなっているような?
順位を上げていく「ゴウ」は、無事にチェッカーを受
け4位でフィニッシュ!

目標クリアー、表彰台まであと一つだったが次回
の課題ってことで良い結果が残った!!!

レース終了後の「ゴウ」は、やっぱ楽しいっすね!

お疲れさ〜ん!


・・・ 九州選手権決勝レース ・・・

天気予報は当たってほしくない!

最終レースとなったJSBクラス、雨雲はオートポリスの
法へ流れてきていると情報が入る、早く決勝レース
を進めてくれ〜と願う中、電話が鳴る・・・!

第一ヘアピンの所で小さな雨粒が落ちてきたよ〜
って!!!

レースは、ウェット宣言が出て一同「ガチョ〜ン」

まだまだ小さい雨粒なので、止むだろうって言い
聞かせながら、グリットにつく!

不安の中決勝レースがスタートする!

探り探りのレース展開となったJSBクラスだったが、
次第に雨も止み路面を濡らすには至らなかった
そんな中で決勝レースは進んで行く、気分も晴れ
たところで参戦しているライダーはヒートしていく!

順位を上げていく「ティチャー」は、自分の納得する
走りができなかったようだが、無事決勝レースを
走りきり、11位でチェッカーを受けた!

天候によりレース条件が悪くなったが、予選タイム
を少し上回り、順位を上げたのは流石ってとこ
ろだ!

レース終了後、「面白かったです」と言いながら
次の目標が決まったような「ティチャー」?

お疲れさ〜ん!

無事にレースが終了し、みんな楽しんでいた!

AGGRESSIVE☆RC、次回のレースはSPA直入
最終戦だ!

それじゃまた!
posted by BOSS at 11:59| 福岡 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月25日

【レース】2014.7.20(日)総力戦!レースレポート決勝レース

2014年7.20(日)SPA直入スーパーサンデーフェスタ
summer戦!

幸先の良い結果で、予選レースを終了、決勝レース
まで、しばし休憩中、夏特有の雲がSPA直入の
上空に近づいてきた・・・!嫌な雨雲

決勝レース前に、腹ごしらえしようと、弁当の買出し
にボス&ランチ&ティチャーの子供と一緒にハイエース
で長湯温泉の弁当屋へ向かう!

SPA直入に近づいていた雨雲は、長湯温泉街を
襲っていた、道がビチャビチャだ〜、もしかして
今頃SPA直入は・・・不安だ〜

悪い予感は、弁当を買って帰りの道中に的中!

土砂降りのゲリラ豪雨だ!

レース進行も、CBRカップの決勝レースが中断となっ
て、約30分遅れで決勝レースが進行していく!


・・・・・ 決勝レース HS-OVクラス ・・・・・

ドライ状態から、突然のウェットへ、ライダーとして
は、めちゃくちゃ嫌なレースとなった・・・!

雨は降ったり、止んだりを繰り返し、状況は悪化
する中、HS-OVクラスの決勝レースがスタートする!

DSCF0124.jpg
スタート前のゼッケン94番ボス&ハン

雨を予定していなかったボスは、タイヤ交換を
することなく、BSのR10で決勝レースを走る
・・・!準備しとけよ〜

状況は、悪くなる中、決勝レースがスタート!

レッドシグナルがブラックアウト、レーススタート!!!

1コーナー侵入で2番手を目指してスタートした
ボス、2,3番手を抜き、予定どうり2番手を
獲得・・・お見事!

DSCF0128.jpg
土砂降りの雨、ストレートだけ全開だ〜!

このまま、ブロックラインで最後まで、もしくは
優勝したい、やましい気持ちを抑えつつ、
周回を重ねる、雨のレース、厄介なのはヘルメット
の中が曇る、前が見えない、そして転倒を意識
して心のブレーキがかかる・・・

怖がる体が、各コーナーで起き上がる・・・遅い!

一台に抜かれ、二台目に抜かれ、やばいな〜
ってところで、コーナーバトルに敗れ、コースOUT!

最後まで全開で走ったボス、5位でチェッカー
をうけた、目標の転倒なしは、クリアーしたの
良しとしとこう!!!

やりきった感バリバリで達成感を味わいました!

DSCF0135.jpg

レース結果・・・HS-OV53クラス=2位表彰台獲得


・・・・・ 決勝レース NKオープンクラス ・・・・・

バイクレースの中で、たぶん一番面白いレースが
NKクラスのレースじゃないかな〜?

スポーツバイクじゃない、ある意味バイクらしい
バイクでレースをするNKクラス、ボスの好きな
レースクラスだ!

このレースにエントリーしたのは、ゴウ!

予選レースで自己ベストタイムを出してるので
決勝レースは期待度MAXだが・・・!

ボス同様、ドライタイヤしか持ってきていない
BSのR10で決勝レースに望むことに!

準備不足が悔やまれるが、レースを楽しむ
のは、自分次第、全力を尽くして走ることを
選んだゴウ、大排気量のマシンを操り、転倒
なく帰ってこれるか?

レインタイヤを装着したマシン、ドライタイヤで走る
マシン、NKクラスの決勝レースがスタートする!

全車1コーナーに向かって全開で走り出す!

DSCF0142.jpg
コースINするゼッケン55番 ゴウ

早めのブレーキングを余儀なくされるドライタイヤ
のゴウ、3番手確保で各コーナーを旋回して行
くが、先頭集団からは離されていく!

転倒せず、最後まで走る、大排気量のマシン
だけに、アクセルを空ける右手がシビアになる!

DSCF0146.jpg
ゼッケン55番 ストレートを駆けるゴウ

15周で争われるNKクラス、順位変動が無い
まま、最終ラップ、最終コーナーを立ちあがって
きた、無事転倒もなくチェッカーを受けた!

DSCF0156.jpg

レース結果・・・3位表彰台獲得!


・・・・・ pro1000クラス 決勝レース ・・・・・

総力戦、最後のレース、proクラスの決勝レース

このクラスにエントリーしたのは、AGGRESSIVE
最速の男、ティチャーだ!

予選でポールポジションを獲得したティチャーは
優勝を狙って、タイヤをレインタイヤに交換、出走
する各チームのマシンもレインタイヤに交換されてい
た・・・!

流石、ティチャー準備万端って言いたいところだ
が、実は交換タイヤを準備していなかった!
予備で持ってきていた、チームさんにその場で
交渉、お買い上げしていた!

太郎さん、ありがと〜う

そんなバタバタの中、決勝レースがスタートする!

びちょびちょだった路面も、スタート前には
普通にウエット状態、雨もやんでいる!

DSCF0166.jpg
コースINするティチャー

夏空が戻ってきたSPA直入、最高峰のレースが
スタートする、レットシグナルがブラックアウト、一斉に
スタート、異常なスピードで1コーナーに侵入していく
ティチャー、転倒が頭によぎるったが、2コーナーに
出てきた、ぶっちぎりの速さだ!!!

ホールショットを決めたティチャーは、集中を切らす事
なく、全開で走り続ける、ストレートの速さなんて
異常と思えるぐらいだ!

DSCF0167.jpg
ゼッケン3番 ストレート全開のティチャー

後方を置き去るティチャー、2番手との差は開き
なんと、そのままチェッカーを受けた!

ポールポジションでスタート、ホールショットを決め、
そのまま一度も前を譲らず、ウィンした!

このレース全てを支配したティチャーの快挙だ!

年を重ねても、努力する事で自分は成長でき
る、中年オヤジが言ってたことを、自信で実現
素晴らしい結果を残した!!!

おめでとう〜

レース結果・・・proクラス優勝

DSCF0175.jpg

子供達と表彰台に上がりシャンパンファイト

AGGRESSIVE☆RC 総力戦 終了〜!

エントリーした全員が、転倒もなく、表彰台を獲得
最高の一日となった!!!

みんな、お疲れさ〜ん!


作戦名:総力戦

監督:ハン

ライダー:ボス、ゴウ、ティチャー

ピットクルー:グリップ、ランチ、直樹、翔拓、すえきっちゃん

応援:スカーフ

遠隔応援:トム

レースは楽しいぞ〜〜〜

それじゃまた!
posted by BOSS at 15:03| 福岡 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月24日

【レース】2014.7.20(日)総力戦!レポート予選レース

2014年7.20(日)SPA直入summer戦!
スパサン第2戦が開催された!!!

AGGRESSIVE☆RCは作戦名を総力戦
とし、3名のライダーが3クラスのレースにエントリー
した・・・!

それでは、レースレポートです!

・・・・・ 監督寝坊で不在 ・・・・・

台風も去り、梅雨明け宣言が出された九州
は、夏本番の天気と気温が、summer戦の
熱い勝負に拍車をかける!!!

am7:00SPA直入に到着し、バタバタと受付
、車検を終わらせ準備を進める、作戦名は
総力戦と命名して、今回のレースは皆でワイワイ
楽しむが、いつもと勝手が違うのは、クラブの
総監督であるボスが、ライダーでエントリーしてい
る事だ、この作戦の監督は、クラブのムードメー
カーであるトムだ!・・・・・ったが、朝寝坊して
遠隔応援となった為、急遽ハンが監督をする
ことになった・・・!トムの馬鹿やろ〜〜〜

そんな中で、スパサン予選レースが始まる!!!


・・・・・ HS-OVクラス予選 ・・・・・

このクラスのライダーは、ボスだ〜

マシンは、CB400SF(CN31)で、スプリントレース
初参戦のボス、ちょっと緊張するかと思ってい
たが、肝っ玉のすわったボスだけに、心地良い
空間に腰をおろしていた?なんちゃってね〜

DSCF0086.jpg
ゼッケン94番(串)CB400SF

体力に乏しいボスは、予選タイム計測中なるべく
早く、ベストタイムを出すことが課題だ!

DSCF0092.jpg

体力と集中力を継続出来る時間は8分が限界
のボス、計測6周目でなんとか4番手獲得!
面の皮一枚繋がった〜!


・・・・・ NKオープンクラス予選 ・・・・・

カスタム雑誌にも掲載されたマシン、GPZ900R
クラブ内ではRSニンジャと呼ばれてるレーサーの
オーナー、ゴウが、NKクラスにエントリー!

サーキット専用マシンとして男気マシンを制作した
ゴウが、NKクラスにチャレンジだ!

DSCF0095.jpg
ゼッケン55番 1100ccエンジン搭載

400ccマシンのエントリーが多いNKクラス、あえて
自分の愛車GPZ900Rをサーキットマシンに選ん
だゴウは、大型車でのエントリー一人だけだ!
ちょっと不利かな?

DSCF0098.jpg

ゆっくりタイヤを温め、予選計測スタート、1台だけ
図太い音を轟かせ走ってくるマシン、周回を重ね
リズムが乗ってきたところで、自己ベストタイムを
出し、3番手獲得、絶好調の予選となったゴウ
決勝レースが楽しみだ!


・・・・・ pro1000クラス予選 ・・・・・

AGGERSSIVE☆RCで最速の男、ティチャーが
pro1000クラスに50歳でチャレンジ、まだまだ
若い者には負けん!!!

DSCF0111.jpg
ゼッケン3番 CBR1000RRティチャー

昨年から自己ベストを更新中、レースのたびに
結果を残す、のりのりのティチャーが、夏本番の
summer戦でまたやってくれた、路面からの
熱気と、夏空からの熱気と、みんなの熱気が
急上昇させたのか、?なんと

ポールポジション獲得!!!素晴らし〜〜

1000ccのパワーを抑え込み、上手く自分と
調和させたバランスは、やっぱりpro並み!

文句なし、このレースで一等賞だ!

予選レースは、決勝レースに期待がもてる結果
が出たので、昼からの決勝レースまで一先ず
休憩だ〜

次回、総力戦、決勝レースレポートだ!

それじゃまた!
posted by BOSS at 16:14| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月23日

2014年7.20(日)総力戦 終了!

2014年7.20(日)SPA直入
スーパーサンデーフェスタ第2戦summer!

AGGRESSIVE☆RCの作戦名:総力戦!

2014年シーズン第2戦目のレースが終了し
ました!

AGGRESSIVE☆RCは、総力戦と作戦名
を命名し、可能な限りのメンバーでエントリー
してレースを楽しもうと計画、3名のライダーが
エントリーして、レースを楽しんだ・・・!

<エントリー紹介>
@HS-OVクラス・・・ボス(CB400SF)
ANKオープンクラス・・・ゴウ(GPZ900R)
BPro1000クラス・・・ティチャー(CBR1000RR)

AGGRESSIVE☆RC発足6年目のレースシー
ズンに突入しているが、以外だが、何と、ボス
は初のスプリントレースにエントリーしたのだ!!!

AGGRESSIVE☆RC、総力戦、波乱で楽しい
一日でした!

レースレポートを楽しみに!!!

それじゃまた!
posted by BOSS at 09:54| 福岡 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月15日

【クラブ】5耐祝勝会!

5.19(月)に「博多の台所おかわり」で
5耐の祝勝会を開催予定!

当日は、店の前にCBR250Rを展示
して、メンバーみんなで盛り上がる!

総合10位、クラス3位、を獲得した今回
の5耐は、来年のレースを楽しくする為の
通過結果かな?

来年は優勝めざして、クラブみんなで
弾けよう!

クラブに関係なく参加したい人は、
お気軽にどうぞ〜

一緒にモータースポーツの話で盛上がろう

それじゃまた!
posted by BOSS at 13:31| 福岡 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月08日

【レース】開幕戦のミラクルTOM!

SPA直入で2014年4.6(日)に開催された
スーパーサンデーフェスタ開幕戦spring・・・!

クラブで始めて参戦するExpertクラスで、2位
を獲得したメタルのレースは記憶に新しい!

実は、新たに参戦したクラスがもう一クラスあった
クォーターSST(スポーツストック)クラスだ・・・!

250ccのマシンに、改造範囲が制限されている
クラスだ、今流行のニンジャやCBRのストックマシンで
競い合うクラスだ・・・!

AGGRESSIVE☆RCから、このクラスにトム
がエントリーしていた!

・・・ それではレースレポートです ・・・

接戦のクォータークラスに、自ら参戦を決意!
予選から、テンションを上げて行くトム、そんな
トムの日々は・・・・・。

毎日多忙なトムは、「博多の台所おかわり」
と言う居酒屋を経営している、レースの時は、
いつも寝不足でがんばっている、そんなトム
の心の支えは「バイク」だ・・・!

どんなに忙しくても、次のレース参戦にむけ、
毎日夜遅くまで働いている?

ただの酔いちくれと言ってしまえばそれまでだ
が、そんなトムは我がクラブのムードメーカーだ!

レース後日の祝勝会、練習走行が終わっての
反省会、BBQの材料調達、歓迎会、送迎会
忘年会、新年会クラブメンバーの仕事の愚痴会
など、いろんな会の会長だ、裏事情の情報
通だ!

がんばってるトムを神様が見ているのか、
毎回レースでミラクルな事がおこる!

今回の開幕戦で、SSTCBRクラス「優勝」と
いうミラクルを巻き起こしたトム???

レースのリザルトを見れば、どんなミラクルが
おこったか分ります!

コースレコードも確認して下さい。

結果、そんなトムをメンバー皆が応援して楽しい
レース活動をしているトムです!!

何のレースレポートしてませんね、申し訳ありません

それじゃまた!
posted by BOSS at 15:19| 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月07日

【レース】GOGO5耐レース終了!

昨年2013年より参戦を始めたGOGO5耐

SPA直入で開催される、5時間耐久レース!

2年目を迎えたAGGRESSIVE☆RCは
ホンダCBR250Rで1チーム3名のライダーで
エントリー、表彰台を狙って5時間を楽しむ!

5.5(祝)ゴールデンウィーク後半に開催された
5時間耐久レース、日頃の行いが明暗を分け
たのか?天気は雨☂・・・!

AM4:00に福岡を出発、SPA直入には
AM6:00頃の到着予定だ!

SPA直入に近づくにつれ、強まる雨脚は
気分を押し下げてくれる?

と、思いきや、勝てるかも?

そんな話が車内で交わされながら、到着
したSPA直入は、路面ウエット状態だ!

雨のレースに強いAGGRESSIVE☆RCは
番狂わせの中心的存在になれるのか?


・・・ ライダー紹介 ・・・

第一ライダー・・・ジャンプ
自称クラブ最速ライダー?負けず嫌いなライダー

第二ライダー・・・ティチャー
間違いなくクラブ内で最速ライダー!

第三ライダー・・・メタル
昨年のHS−OVクラスシリーズチャンピオン、これ
また負けず嫌いなライダーだ

この3人が、5時間を沸かしてくれるライダーだ


・・・ 予選レース ・・・

早々に予選レースが開催される、我がチームは
ゼッケン29番、ウェットコンディションでタイムアタックが
始まった、予選レースは第一第二ライダーで計測
れる、ジャンプ、ティチャーの腕の見せどころだ

ジャンプが走り始めた頃から雨が止み始めた
タイム的には、55秒台と悪くない、想定してい
たタイムより、良いぞ!
そんな中で、タイムアタック終了〜!

第二ライダーティチャーが続いてアタックを始める
持ち時間は15分程度だ!

ウェット状態だった路面も、ライン上は乾きドライ
へ、そんな中でティチャーはタイムをドンドン上げて
いった、練習時は53秒台しか出なかったが
52秒台へ入れ込み、予選レースが終了〜

予選結果・・・52.902秒で、総合12位を獲得
幸先の良い結果がでた!


・・・ 決勝レース ・・・

am11:30、決勝レースがスタートする

ゴールはpm16:30だ

ル・マン式のローリングスタートでレースがスタート
27台がゆっくり周回を重ねる、タイヤも温まって
来たところでグリーンフラッグが振られ、レーススタート

1コーナーは満員電車のように渋滞している、
アクシデント無く、ポジションキープのまま順調にレースが
進行していった・・・!

予定していたタイムより、1秒早いタイムで周回して
いるジャンプ、ペースダウンのサインにうなずきながら
タイムが上がっていく?

負けず嫌いが、ここで出た、予選レースのタイムで
自分が一番じゃなかったから、決勝レースのBEST
タイムを出そうとしている!
毎周回、サインにうなずきながら、反した行動をする
ジャンプ、そんな中で、今のところBESTタイムを出し
時間いっぱいでライダー交代となった、ピットに戻って
きて怒られたジャンプは、笑顔だった!!!

第二ライダーのティチャーは、確かめながら周回してい
ように見えてた、ところが集団の後ろに付いた
ティチャーの走りが一変した、戦闘モードに突入!!!

バタバタと前のマシンを交わしていくティチャーに、ピット
から、ペースキープのサインを出すが全く無視だ!
そんな中で、赤旗が振られる、レース中断だ!

レース中に一回は出るだろうと思ってたレッドフラッグ
ヘアピンでのアクシデントにより、一時中断となった、

レース再開、ティチャーがそのまま継続して走行し
持ち時間いっぱいでライダー交代だ、ピットに帰って
きて怒られたティチャーは、笑顔だった!!!

第三ライダー、メタルがコースINする、前の二人で分かる
ように、やっぱりメタルも全開走行だ、負けず嫌いが
力一杯でた、ピットからのサインも無視だ!!!
レース的には面白い展開となったが、燃費に不安が
ある!

実は、燃費計算が出来ないままレースに望んでいた
AGGRESSIVE☆RC、レース中に燃費を計算して
いた、実の生データだ!

メタルも元気に走りきり、ピットに帰ってきた、怒られた
メタルもまた、笑顔だった!!!

調子よく順調にレースは進行し、2走目は燃費重視
での走行予定だったが、自己満足を選んだ3名の
ライダーはバトルを楽しみ、笑顔でもどってくる!

赤旗中断により、ライダーの走行時間を調整し、最後
の走行となる、ジャンプ、ティチャー、メタル、はレース開始
直後から比べると、異常に速くなっている、平均51
台で周回している!

長いようで短い5時間が終了〜転倒もなくアクシデント
も無く、無事にチェッカーを受けた!

・・・ 結果 ・・・

決勝レース

総合10位獲得

SSTCBRクラス3位獲得(表彰台ゲット)

最高の結果だ!

ライダー、ピットクルー、みんなが一つになって勝取った
5耐の表彰台、来年は天辺目指してがんばろ〜

しかし、うちのライダーは我がままだ!

それじゃまた!


posted by BOSS at 16:00| 福岡 | Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月14日

【レース】レースレポートGoodfellow作戦!

4.6(日)SPA直入、開幕戦SPRING!

AGGRESSIVE-RCは作戦名Goodfellow
と命名し、2014年一発目のレースを楽しんだ!

それでは、レースレポートです!


・・・ HS-Expertクラス ・・・

AGGRESSIVE-RCから初のエントリーとなる
この「Expertクラス」は、SPA直入(1,429m)の
コースを1周、49秒台から48秒フラット台で走るクラス
その上の「proクラス」と混走してレースが行わ
れる・・・!

「Expert600」、「1000」、クラス
「pro600」、「1000」クラス
での勝敗となる・・・!


・・・ 予選レース ・・・

この日、昨年同様に、春なのに非常に寒い!!!

昨年も爆弾低気圧により、真冬の寒さにもどった
が、今年も朝の気温が1℃と、レースには非常に厳し
い状況だ!

また、強風により体感温度はさらに下がり、ライダー
、ピットクルー共々、レース勝負前に、自然との闘いにな
った・・・!

そんな中で予選レースが始まった、極寒の冬練をし
た「メタル」は、タイヤ暖めの練習をやっていたので、
自分のペースで、確実にタイヤを揉んでいた、見てい
る我々ピットクルーも安心していられた、徐々にタイムが
上がっていく、・・・・・?

しかし何故か?50秒から上がらない?

そんな中でタイムアタックが終了した?

パドックに戻ってきた「メタル」にどうした〜と聞くと
加速時、フロントがリフトして、アクセルが開けられない!

足回りのセッティングミスだ!!!

予選レースで、50秒切らなかったライダーは、「メタル」
我がAGGRESSIVE-RCだけだ・・・!ガ〜ン

この結果には、「メタル」もちょっと落ち込みかな?
っと思ったが、「もうこれ以上落ちようがない」と
逆に気が楽になったようだ!!!


・・・ 決勝レース ・・・

最下位のグリットを獲得して、もう後がない「メタル」

決勝レースが始まる頃には朝より気温も上昇した
が、やっぱり寒い!

全車スタートグリットについて、微妙な天気の中、
マシンの排気音が静かに山々にこだまする!

「メタル」〜がんばれ〜〜〜っとAGGRESSIVE
メンバー達の声援もこだまする!

さ〜レースがスタートする、レッドシグナルがブラックアウトし
、全車一斉にスタート

排気音で、包まれたSPA直入サーキット場は1コーナー
めがけて一斉にマシンが走りだした!

スタートが上手く行った「メタル」1コーナーでのポジション
争いも無難に難なくこなしナイスポジション獲得!

流れるように、ラインにのりコーナーを旋回していく

15周で争うHS-pro&Expertクラス、気力と
体力が共に集中できるのは、12周ぐらいだ!

残りの周回は、どれだけ練習したかが、カギと
なる・・・!

中盤集団の中で順位を競い合う「メタル」は、予選
レースとは、まったく違う走りをしている、足回りの
セッティングが上手くいったようだ!

少しずつ先頭集団に追い付きそうな勢いだった
が、「メタル」に限界が近づいてきたのか?
先頭集団がラストスパートを駆けたのか?
少しずつ離され始めた!

初のExpertクラスでのレース、地道に冬の練習を
重ねた「メタル」は、自分の力を出し切った走りで、
最終コーナーを立ち上がって、見事チェッカーを受けた

レース終了・・・!

クラブ内から拍手が「メタル」に贈られた!パチパチ

決勝レース結果・・・HS-Expert600クラス、2位

開幕戦、素晴らしい滑り出しで結果を残した!

レース内容も、十分見ごたえがあり、楽しめた!

次回、第2戦summer戦の「メタル」に期待したい!


メタルお疲れさんでした〜

それじゃまた!
posted by BOSS at 17:10| 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月08日

【レース】2014年開幕戦終了!

2014年、SPA直入開幕戦、SPRING!

4.6(日)に開催された、今シーズンの開幕戦
AGGRESSIVE☆RCは、5年間のレース活動
と、6年目のレースシーズンに向け、改めてクラブの
仲間達との絆を再認識する為、レースの作戦名
を、「Goodfellow」(絆で結ばれた仲間)と
命名し楽しく、シーズン開幕に挑んだ・・・!

エントリーは、2クラス、2名のライダーと、2台のマシン
、昨年のHS-OV50中免クラス優勝の「メタル」と
、我がクラブ発足から最多エントリーの「トム」の2人
が、レースに参加したメンバーみんなを楽しませてく
れる・・・!

・・・ エントリー紹介です ・・・

@クォーターCBRSSTクラス・・・ライダー「トム」
 マシンは、CBR250R(市販車)

AExpert600クラス・・・ライダー「メタル」
 マシンは、ZX-6R

この2人が、参加したメンバーを楽しませてくれた
事間違いなし、いろんな事が起った!!!

次回、レースレポートを待て!

それじゃまた!
posted by BOSS at 09:42| 福岡 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。